保護者・親御さん向け– category –
-
三者面談で先生に聞くことリスト!有意義な時間にするために
保護者・親御さん向け先生と子ども、保護者の三者で、学校生活や進路について話し合う三者面談。 保護者が子どもの学校での様子を知ることができる貴重な機会であるとともに、進路や志望校などを決定していく重要な話し合いの場でもあります。 三者面談の時間は、だいたい1組10分~15分くらいと限られているので、保護者としてはある程度先生に聞くことをまとめておいて、有意義に活用したいところ。 今回の記事では、そんな三者面談で先生に聞くことについて考察してみました。 三者面談で先生に聞くことは? まず前提として、三者面... -
保護者LINEグループを退会する際の挨拶の例文【部活退部・スポ少】
保護者・親御さん向け子どもの部活やスポ少では、しばしば保護者のLINEグループが作られますが、子どもが部活やスポ少を辞める際は、そうした保護者LINEグループも退会するのが通常です。 LINEグループは、もしほとんど稼働していないなら無言で退出してしまってもさほど問題ありません。 しかし、現に稼働中の場合は無言で退出するのは少し抵抗があると思います。 保護者同士のネットワークは意外と強く、あとから変な噂を流されたりしないためにも、できるだけしっかりと挨拶をした上で、円満に退会したほうがいいでしょう。 今回の... -
学童(放課後児童クラブ)の退所理由まとめ【書き方と例文】
保護者・親御さん向け親が働いている間子どもを預けておける便利な学童(放課後児童クラブ)ですが、状況の変化によっては退所しなければならない場合もあるでしょう。 退所理由はアンケートのような形でチェックを入れるだけのこともあれば、退所届などに具体的に記載しなければならない場合もあるかと思います。 そこで今回の記事では、学童の退所理由の書き方と例文について考察してみました。 学童(放課後児童クラブ)の退所理由の書き方 学童は、例えば引っ越しによって学区から離れたり、対象の年齢を超えたりすれば、通える資... -
レッスン代・月謝を入れる封筒の書き方について
保護者・親御さん向けキャッシュレス化が進んだ昨今ですが、まだまだレッスン代や月謝を先生に手渡しすることも多いです。 レッスン代や月謝を手渡しする場合、まさか現金を裸で渡すわけにもいきませんので、封筒に入れて文字を書いた上で、先生に渡すのが通常です。 今回の記事では、そんなレッスン代や月謝を入れる封筒の書き方についてまとめてみました。 レッスン代や月謝を入れる封筒の種類は? まず前提として、レッスン代や月謝を入れる封筒の種類についてです。 「月謝袋」のような決まった封筒があればいいのですが、ない場合... -
学級閉鎖中の外出はどこまでしていい?買い物や公園、習い事は?
保護者・親御さん向け毎年冬場になるとインフルエンザなどが流行し、学校が学級閉鎖(学校閉鎖)になることがあります。 昨今は新型ウイルスの影響も相まって、夏場でも学級閉鎖になることが増えてきました。 学級閉鎖は、2~3日くらいなら学校が休みになって子どもも嬉しいかもしれませんが、5日以上にもなると、だんだん飽きてきますし、そろそろ外へ出たいとも言い出すでしょう。 また、子どもをずっと1人で留守番させておくわけにもいかず、買い物などに連れ出さなければならない場合もあると思います。 そもそも、学級閉鎖中の「... -
【例文付き】進路希望調査の保護者欄・保護者の意見の書き方とポイント
保護者・親御さん向け学校から定期的に配布される進路希望調査票。 進路希望調査票にはしばしば、「保護者欄・保護者の意見を書く欄」が設けられており、子どもの進路について保護者がどう考えているのか記載する必要があります。 今回の記事では、そんな進路希望調査の保護者欄・保護者の意見の書き方や例文についてまとめてみました。 進路希望調査の保護者欄・保護者の意見欄の目的とは? まずはじめに、そもそもなぜこうした「保護者欄・保護者の意見欄」が設けられているのでしょうか? これは保護者欄に書くべき内容にも関わって... -
【例文付き】部活入部届の書き方とポイント(理由や決意・保護者欄についても)
保護者・親御さん向け学校の部活に入部することを決めたら、入部届を提出しなければなりません。 入部届は、普通は学校所定の用紙があるはずなので、それに必要事項を記入して提出すればOKです。 ただし、まれに入部理由や入部に向けての決意、保護者からの意見などを求められることもあるようですね。 そこで今回の記事では、そんな部活入部届の書き方・例文についてまとめてみました。 入部届の書き方①:入部理由 冒頭の繰り返しになりますが、部活の入部届については、基本的には学校所定の用紙というものが存在すると思います。 そ... -
【例文付き】小学校への携帯電話・スマホ持ち込み申請理由【中学高校もOK】
保護者・親御さん向け小学校への携帯電話・スマホの持ち込みはこれまで原則禁止されていましたが、最近は時代の変化もあり、徐々に容認する学校が増えてきているようです。 もっとも、無制限に認められるわけではなく、学校に持ち込み申請書を提出し、許可をもらうことが条件となっている場合が多いようですね。 そこで今回の記事では、小学校への携帯電話・スマホ持ち込み許可証の申請理由について考察してみました。 申請理由とともに、例文も取り上げているので、ぜひ参考にしてみてください。 なお、小学校へのスマホ持ち込みを想... -
中学生のお泊まりは禁止すべき?リスクと許可の条件
保護者・親御さん向け中学生の子どもが連休中や夏休みなどにお泊まりに行きたいと言い出した場合、年齢特有のさまざまな不安要素を考えると、親としてはやはり禁止したい心情に駆られます。 一方で、仲の良い友達と触れ合い、寝食を共にするというのは代えがたい経験でもあります。 今回の記事では、中学生のお泊まり会のリスク(デメリット)を挙げた上で、 ・そもそも禁止するべきか? ・許可する場合どのようなことに気をつければいいか? といった点について考察しました。 中学生のお泊まり リスク(デメリット)は? まず前提と...