スポーツ大会・球技大会の閉会式での終わりの挨拶(例文)

スポーツ大会や球技大会の閉会式で終わりの挨拶を任された場合、
どんなことを言えばいいのでしょうか?

閉会式での挨拶では、参加者はみんな疲れ切っていると思うので、
あまり長々とは話さず、簡潔にまとめることが重要です。

今回の記事では、そんなスポーツ大会・球技大会の閉会式での終わりの挨拶・言葉の文例を紹介します。

※関連記事:スポーツ大会・球技大会の開会式での挨拶・言葉

スポーツ大会・球技大会の閉会式での終わりの挨拶・言葉

まず、一口にスポーツ大会(球技大会)と言っても、

・中学校や高校など学校で行われるもの
・企業や町内会などで行われるもの

など、態様はさまざまだと思います。

また、挨拶を述べる立場としても、

・生徒会長や副会長など主催者・司会者としての立場
・PTA会長や保護者会会長、校長先生など講評を述べる立場

など、これまたさまざまです。

今回の記事では、さまざまなケースに応用できるよう、いくつか例文のパターンを用意したので、
立場や状況によって適宜使い分け、修正するなどしてください。

▼例文1(主催者・司会者から)
みなさん、今日はスポーツ大会お疲れ様でした。
今回のスポーツ大会では、生徒全員がそれぞれ好きな種目や得意な種目にエントリーし、
空いた時間を見つけては練習に取り組んできましたが、
みなさん練習の成果は思う存分発揮できたでしょうか?
とにもかくにも、スポーツ大会を大きな事故やケガもなく無事終えられたことを、
主催者としてとても嬉しく思います。
今回のスポーツ大会をきっかけに、クラスやチームの絆がより一層深まり、
今後の学校生活が活気に満ちたもの、充実したものになってくれれば幸いです。
なお、今日は朝早くからたくさんの方々に、グラウンドの線引きや用具のセッティングなどの準備を手伝っていただきました。
こうして今日、無事スポーツ大会を終えることができたのも、みなさん一人一人のスポーツに向き合う真摯な気持ちと、
たくさんの方々の協力・サポートがあったからです。
みなさん本当にありがとうございました。
短いですが、以上で○○(役職名など)からの閉会の挨拶とさせていただきます。
これは、主に学校のスポーツ大会を想定した例文です。
▼例文2(主催者・司会者から)
みなさん、今日は球技大会お疲れ様でした。
久しぶりに体を動かした方も多かったかと思いますが、みなさんケガなどはありませんか?
今回球技大会に参加されたことで、日ごろの運動不足が解消されたものと思われますが、
明日はおそらく筋肉痛になると思うので、今のうちに体をしっかりとケアしておきましょう。
今回の球技大会では、それぞれが合計○○個の種目に分かれ、チームメイトと協力しながら、
もしくは個人プレーで、優勝を目指して頑張ってもらいました。
思うような結果が出せたチーム、出せなかったチームなどさまざまだと思いますが、
今回の球技大会を通して、メンバー間の親睦や交友を少しでも深めていただけたなら幸いです。
なお、今回こうして球技大会を開催することができたのは、今日まで企画・運営に携わってくれた実行委員会の方々、
朝早くからグラウンドの整備などを手伝ってくれた有志の方々の協力があったからです。
みなさん本当にありがとうございました。
また明日からは通常の業務に戻りますが、今日の球技大会で得たエネルギーを、
日々の○○、××など(業務内容など)に生かしていきましょう。
みなさん今日は本当にお疲れ様でした。
これは、主に会社の球技大会を想定しています。
▼例文3(校長先生、PTA会長、保護者会長から)
PTA会長の○○です。みなさん本日はお疲れ様でした。
私はこの場所からみなさんが競技に取り組む姿を見させていただきましたが、
どの種目も全員が最後まで全力を出し切り、真剣にプレーしている姿がとても印象的でした。
もちろん勝負に結果はつきものですので、最後まで勝ち残ったチーム、途中で破れてしまったチームとに分かれてしまいますが、
どのチームにもそれぞれいろんなドラマがあり、一瞬一瞬、一球一球にかける想いがひしひしと伝わってきました。
今回のスポーツ大会に向けてクラスが一致団結し、一丸となって頑張ってきたということは、
今後の学校生活を送る上で大きな糧となることでしょう。
ぜひみなさん自信を持って、明日からも頑張っていってください。
以上短いですが、○○(役職名など)からの挨拶とさせていただきます。

閉会式での挨拶で述べるべきなのは、

・参加者の努力、頑張りを労う言葉
・関係者、協力者への感謝の言葉
・その団体の今後に向けて

主にこの3つになると思います。

挨拶の流れ・構成にもよりますが、最低限これらは必ず含ませるようにしましょう。

今回の記事で紹介した例文・フレーズで気に入ったものがあれば、ぜひ閉会式での挨拶に取り入れてくださいね。

※関連記事:スポーツ大会・球技大会の開会式での挨拶・言葉

コメント

タイトルとURLをコピーしました