【例文付き】スポーツ大会・球技大会の「閉会式」での終わりの挨拶まとめ

  • URLをコピーしました!

スポーツ大会や球技大会の「閉会式」で終わりの挨拶を任された場合、どんなことを話せばいいのでしょうか?

一日が終わり、閉会式の挨拶では、参加者は正直疲れ切っている人も多いと思います。

そのため、閉会式の挨拶ではそこまで長々と話さず、簡潔にまとめることが重要になってきます。

今回の記事では、そんなスポーツ大会・球技大会の「閉会式」での終わりの挨拶・言葉についてまとめてみました。

関連ページ:スポーツ大会・球技大会の開会式での挨拶・言葉

目次

スポーツ大会・球技大会の閉会式での終わりの挨拶・言葉

まず、閉会式の挨拶で述べる必要があるのは、

①参加者の頑張りや努力を労う言葉
②関係者や協力者への感謝の言葉
③その団体・集団の今後に向けて

主にこの3つになるでしょう。

流れや構成にもよりますが、挨拶にはこれらの内容を盛り込むことをおすすめいたします。

ちなみに、一口に「スポーツ大会や球技大会」といっても、

・中学校や高校で行われるもの
・町内会や会社で行われるもの

などの形態があると思われますし、挨拶を述べる立場も、

・生徒会長や副会長など、司会者・進行役としての立場
・PTA会長や保護者会会長、校長先生など、講評を述べる立場

などさまざまでしょう。

そこで今回の記事では、さまざまなケースに応用していただけるよう、いくつか例文のパターンを用意してみました。

もし1つでも気に入ったフレーズがあれば、適宜組み合わせるなどして使ってみてください。

閉会式での終わりの挨拶・言葉(例文集)

例文①:学校のスポーツ大会/主催者・司会者から

皆さん、今日はスポーツ大会お疲れさまでした。
今回のスポーツ大会では、参加者全員がそれぞれ好きな種目や得意種目にエントリーし、空いた時間を見つけては練習に取り組んできたと思いますが、みなさん練習の成果は思う存分発揮できましたか?
とにもかくにも、今回のスポーツ大会を大きな事故やケガなどなく無事終えられたことを、主催者としてとても嬉しく思います。
今回のスポーツ大会をきっかけに、クラスや学年の絆がより一層深まり、今後の学校生活が活気に満ちたもの、充実したものになってくれれば幸いです。
なお、今日は朝早くからたくさんの方々に、グラウンドの線引きや用具のセッティングなどの準備を手伝っていただきました。
今日こうして無事スポーツ大会を終えることができたのも、皆さん1人1人のスポーツに向き合う真摯な気持ちと、たくさんの方々の協力・サポートがあったからです。
皆さん本当にありがとうございました。
短いですが、以上で○○(役職名など)からの閉会の挨拶とさせていただきます。

例文②:会社の球技大会/主催者・司会者から

みなさん、今日は球技大会お疲れさまでした。
久しぶりに体を動かした人も多かったと思いますが、みなさんケガなどはありませんか?
今回の球技大会に参加されたことで、日ごろの運動不足が解消されたかと思われますが、明日はおそらく筋肉痛になっていると思うので、今のうちに体をしっかりとケアしておきましょう。
今回の球技大会では、各々が合計○○個の種目に分かれ、チームメイトと協力しながら、もしくは個人プレーで、優勝目指して頑張ってもらいました。
思うような結果が出せたチーム、出せなかったチームなどさまざまだと思いますが、今回の球技大会を通してメンバー間の親睦や交友を少しでも深めていただけたなら幸いです。
なお、今回こうして球技大会を開催することができたのは、今日まで企画・運営に携わってくれた実行委員の方々、朝早くからグラウンドの整備などを手伝ってくれた有志の方々の協力があったからです。
皆さん本当にありがとうございました。
また明日からは通常の業務に戻りますが、今日の球技大会で得たエネルギーを、日々の○○(業務内容など)に生かしていきましょう。
皆さん今日は本当にお疲れさまでした。

例文③:校長先生、PTA会長、保護者会会長からの講評

PTA会長の○○です。皆さん本日はお疲れさまでした。
私はこの場所からみなさんが競技に取り組む姿を見させてもらいましたが、どの種目でも全員が最後まで全力を振り絞り、真剣にプレーしている姿がとても印象的でした。
もちろん勝負に結果はつきものですので、最後まで勝ち残ったチーム、途中で破れてしまったチームなどさまざまだと思いますが、どのチームにもそれぞれいろんなドラマがあり、一瞬一瞬、一球一球にかける想いがひしひしと伝わってきました。
今回のスポーツ大会に向けてクラスが一致団結し、一丸となって一つの目標に向けて頑張ってきたことは、今後の学校生活を送る上で大きな糧となるでしょう。
ぜひ皆さん自信を持って、明日からも頑張っていってください。
以上短いですが、PTA会長からの挨拶とさせていただきます。

今回のまとめ

以上、スポーツ大会や球技大会の「閉会式」での終わりの挨拶・言葉についてでした。

今回は例文も紹介させていただきましたが、最終的にはご自身が体験したこと、ご覧になられたことを素直に話されるのが、参加者にとっては一番響くと思います。

もし「開会式」の挨拶も担当される場合は、以下のページも併せてどうぞ。

関連ページ:スポーツ大会・球技大会の開会式での挨拶・言葉

すくれす
スクール☆レスキュー運営者
学校の教員ではありませんが、学習塾の講師として、小学生から高校生まで、幅広い年齢の児童・生徒・学生と関わりがあります。学校生活においては時代は変われど、結局は、ある程度型にハマった「みんなと同じこと」が求められます。そうしたことは当サイトを参考にパパっと攻略していただき、短い学校生活、できるだけ有意義なことに日々時間とエネルギーを使ってもらえたら幸いです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次