市民プールで着用できる水着の種類・規定は?おすすめ水着も紹介 | スクールレスキュー

市民プールで着用できる水着の種類・規定は?おすすめ水着も紹介

料金がとても安く、利用しやすい市民プール

子ども連れや家族連れで行くこともあれば、健康維持のため定期的に通うこともあるでしょう。

市民プールに初めて行く場合、どんな雰囲気で、どんな水着を着ればいいのか分からない方も多いと思います。

今回の記事では、そんな市民プールで着用する水着の種類・規定について考察してみました。

市民プールで着用する水着の種類・規定

まず、実は一口に「市民プール」と言っても、運動・フィットネス向けの市民プールからレジャー向けの市民プールまでさまざまです。

そうしたプールの種類や用途によって、プールの雰囲気や水着の種類も変わってくると思いますので、以下2パターンに分けて見ていきたいと思います。。

①運動・フィットネス向けの市民プールの場合

まず、運動・フィットネス向けの市民プールの場合、水着もそれに適したものを選ぶのがベストです。

しっかりと長い距離を泳ぎたいなら、やはり競泳水着がおすすめです。

競泳水着は水の抵抗が少なく、泳ぎやすい作りとなっています。

競泳水着は、レジャー向けのプールだと周りから浮いてしまうかもしれませんが、運動・フィットネス向けのプールなら問題ありません。

そこまで泳ぐ距離は重視していなかったり、競泳水着を着るのに抵抗があるなら、フィットネス水着もおすすめです。

フィットネス水着とは、例えば以下のようなものになります。

「競泳水着」と言うと、一般にお年寄りや子どもが着ているイメージがありますが、フィットネス水着はおしゃれなデザインのものも多く、若者にも人気の水着といえます。

その名の通り、フィットネスにも最適な作りとなっていますので、運動・フィットネス向けの市民プールで着用するのにぴったりの水着です。

ちなみに、フィットネス水着は、男女ともにハーフスーツタイプ(ハーフスパッツ)を着用するのが主流となっているようです。

※男性は下半身だけなので「ハーフスパッツ」となります

女性でも着脱のしやすさを重視するなら、上下が分かれているセパレートタイプのものを着用するのもいいかもしれません。

補足:水着の色は?

運動・フィットネス向けの市民プールでは、あまり派手な色は好まれず、比較的落ち着いた色の水着を着ている方が多い印象です。

これは競泳水着でもフィットネス水着でも同じです。

具体的には、などになるでしょう。

②レジャー向けの市民プールの場合

①と異なり、レジャー向けの市民プールに行くなら、そこまで水着の色合いやデザインを気にする必要はないでしょう。

最近はウォータースライダーや流れるプールなどがある市民プールもあり、家族連れや友達同士で来ている人も少なくありません。

男性なら海パン、女性ならビキニなど、レジャー向けの水着を着ていても、そうしたプールなら周りから浮くことはないでしょう。

ただし、少数ではありますが、中には特定の水着(レジャー向けの水着など)の着用を禁止している市民プールもあるようです。

そのため、行く前には念のため、プールや市のHPを確認しておくといいでしょう。

なお、レジャー向けの市民プールでも、屋外プールなら、日焼け対策も兼ねてラッシュガードを着用するのが男女ともに人気のようです。

水泳キャップの着用は「義務」の場合も

市民プールは、水着の種類・規定については自由な場合が多い印象ですが、中には水泳キャップの着用が義務づけられているプールもあります。

水泳キャップの着用が義務づけられている場合、例えば、

・ビキニ+水泳キャップ

といった組み合わせでは、少し違和感のある格好となってしまいます。

そういう意味でも、やはりフィットネス水着は汎用性の高い水着といえるでしょう。

プールの雰囲気がイマイチわからない場合でも、フィットネス水着なら周りと比べて浮くことはありません。

水着以外の持ち物について

最後に、水着以外の持ち物についても簡単にまとめてみました。

□水泳キャップ(市民プールによっては必須)

□タオル・バスタオル

□ロッカー代(100円玉など)

□ゴーグル(本格的に泳ぐなら)

□水泳用の耳栓(必要な人のみ)

□フタつきの飲み物

なお、水泳補助具や遊具、遊び道具などは、持ち込み自体が禁止されている市民プールも多いです。
ただし、浮き輪など規定さえ満たせば持ち込める場合もありますので、やはり市民プールのHPは事前に確認しておくのがベストといえます。

今回のまとめ

以上、市民プールで着用できる水着の種類・規定についてでした。

市民プールで着用する水着は、迷ったらフィットネス水着がおすすめです。

フォーマルな競泳水着、カジュアルなビキニ・海パンの、いわば中間に位置する水着といえるでしょう。

今回の記事が何かのお役に立てれば幸いです。

コメント

  1. 笠原哲朗 より:

    いいね

タイトルとURLをコピーしました