高校や大学などの友達と、卒業するまでに行っておきたいのが卒業旅行。
今回の記事では、そんな卒業旅行の平均回数と平均日数について調べてみました。
・卒業までに何回くらい行くもの?
・どのくらいの期間(日数)行くもの?
といった疑問に答えているので、旅行の計画を立てる際はぜひ参考にしてみてください。
卒業旅行の平均回数:大学生編
卒業旅行といえば、
・社会人になる前の大学生が行くもの
という印象が強いかと思いますが、そもそも大学生は平均何回くらい卒業旅行に行っているのでしょうか?
まず、大学生でも卒業旅行に行かない人が全体の3割くらいはいます。
・お金がない、時間がない、友達がいない…etc.
などの理由で、そもそも卒業旅行に行けない人も少なくないようです。
もっとも、やはり全体の7割以上の人は一度は卒業旅行に行っており、卒業旅行に行く回数(大学生)としては、
◆2回→全体の20~30%くらい
◆3~5回→全体の20~30%くらい
年によって多少の違いはありますが、平均で1.7~2回くらいは卒業旅行に行っているようです。
「2回以上」となるのは、
・学部やゼミの友達と1回、サークルの友達と1回、バイトの友達と1回…etc.
という風に、所属・グループごとに行っているからですね。
また、大学生でも必ずしも大学の友達と行くとは限らず、地元の友達と行く、高校時代の友達と行く、中には家族で行くという人もいました。
やはり社会人になるとなかなか休みがとれなくなるので、
「行ける時に行けるだけ行っておこう」
と考える人が多いようですね。
そんな学生側の事情を汲んでか、最近では、
・2回目割引(2回目特典)
なるものを設ける旅行会社も増えてきているようです。
2回以上行くとなると、どうしても出費がかさんできてしまうので、利用できるものは利用しておきたいところですね。
また、旅行の日数(泊数)としては、
◆海外旅行の場合→3~4泊
の場合がもっとも多いようです。
ただし、国内で特に2回以上行く人の場合、日帰りで行く人も少なくないようです。
海外の場合は、やはりある程度の日数をかける人が多く、一週間以上の長期旅行に行くという人も少なからずいました。
卒業旅行の平均回数:高校生以下編
卒業旅行は、何も大学生だけが行くものではなく、
◆中学生→全体の30%くらい
が卒業旅行に行っているようです。
ただし、中高生くらいだとそこまで所属コミュニティが多くならないので、卒業旅行は行っても1回だけという人が多いようです。
さらに、中高生だけで「宿泊」するのは親の同意が得られない場合も多く、日帰り旅行にしか行けない人も少なくないようですね。
卒業旅行には、みんなが行っているからといって無理に行く必要はないですが、仲のいい友達となら学生のうちに一度くらいは行っておくといいですね。
卒業旅行の計画を立てる際は以下の記事も参考にしてみてください。
※関連記事:卒業旅行の予約時期は?いつまでにすればいい?