みんなで声を張り上げ、優勝目指して全力で歌う合唱コンクール。
勉強が苦手な人でも、運動が苦手な人でも、合唱コンクールでは関係ない、全員参加でとても盛り上がる行事の一つです。
そんな合唱コンクールの練習に取り組むにあたっては、クラスの主張・目標などを表すスローガンがあると、クラスの一体感が高まって便利ですよね。
今回の記事では、そんな合唱コンクールのスローガンで英語の例15選を紹介します!
- 合唱コンクールのスローガン(英語の例15選)
- 1. 「enjoy music!」 (訳)「音楽を楽しもう!」など
- 2. 「do our best」 (訳)「ベストを尽くす」「一生懸命やる」など
- 3. 「sing a song together」 (訳)「一緒に歌おう」「みんなで歌おう」など
- 4. 「we are the one」 (訳)「私たちは一つです」など
- 5. 「be together」 (訳)「一緒に」「ともに」など
- 6. 「we will win!」 (訳)「私たちは勝つ!」など
- 7. 「challenge the top」 (訳)「トップに挑む」「トップを目指す」など
- 8. 「we can do it!」 (訳)「私たちはできる」「やればできる」など
- 9. 「one for all, all for one」 (訳)「一人はみんなのために、みんなは一人のために」など
- 10. 「no music no life」 (訳)「音楽なくして人生なし」など
- 11. 「change the future」 (訳)「未来を変えよう」など
- 12. 「dream come true」 (訳)「夢は叶う」「夢は実現する」など
- 13. 「believe the classmate」 (訳)「クラスメイトを信じて」など
- 14. 「have a good time」 (訳)「楽しい時間を」「よい時間を」など
- 15. 「stay gold」 (訳)「いつまでも輝き続ける」など
- 今回のまとめ
合唱コンクールのスローガン(英語の例15選)
それでは英語のスローガンの例15選を紹介していきますが、あくまでスローガンなので、あまり細かい文法・語法にはこだわらず、響きのかっこよさ、覚えやすさなどで選んでみてくださいね。
1. 「enjoy music!」 (訳)「音楽を楽しもう!」など
前に「Let’s」をつけてもいいです。
あくまで合唱を楽しむことを趣旨としたスローガンといえます。
2. 「do our best」 (訳)「ベストを尽くす」「一生懸命やる」など
3. 「sing a song together」 (訳)「一緒に歌おう」「みんなで歌おう」など
クラスの一致団結を「together」という単語で表しています。
4. 「we are the one」 (訳)「私たちは一つです」など
これもクラスの一致団結を目指したい場合にはおすすめ。
5. 「be together」 (訳)「一緒に」「ともに」など
6. 「we will win!」 (訳)「私たちは勝つ!」など
「絶対に優勝するぞ!」という意気込みを込めたスローガンです。
7. 「challenge the top」 (訳)「トップに挑む」「トップを目指す」など
8. 「we can do it!」 (訳)「私たちはできる」「やればできる」など
なんらかの目標を目指して頑張りたい時に使われる言葉です。
9. 「one for all, all for one」 (訳)「一人はみんなのために、みんなは一人のために」など
これはスポーツのスローガンとしてよく使われる言葉ですが、合唱コンクールのスローガンにもピッタリといえます。
10. 「no music no life」 (訳)「音楽なくして人生なし」など
これはタワーレコードのキャッチコピーですが、このように企業のスローガンを参考にするのもいいですね。
11. 「change the future」 (訳)「未来を変えよう」など
12. 「dream come true」 (訳)「夢は叶う」「夢は実現する」など
13. 「believe the classmate」 (訳)「クラスメイトを信じて」など
クラスメイトは「friends」でもOKです。
14. 「have a good time」 (訳)「楽しい時間を」「よい時間を」など
これは造語になりますが、「time」の部分を「music」「chorus」などに変えるのもいいですね。
15. 「stay gold」 (訳)「いつまでも輝き続ける」など
曲のタイトルなどにも使われる言葉です。
今回のまとめ
以上、合唱コンクールのスローガン:英語の例15選を紹介してきました。
ちなみに、短いスローガンについては、
・harmony ~響け、我らの歌声~
のように、「~」を使ってサブタイトルをつけるのがおすすめです。
スローガンの言葉を自分なりに言い換え、魅力的なサブタイトルを考えましょう。
今回紹介した中で気に入った言葉があれば、ぜひ合唱コンクールのスローガンに使ってみてくださいね。
※関連記事:生徒会のスローガン!英語の例や使える英単語
コメント